語学力 × インテグレーション × 異文化理解
企業・団体・教育機関の皆さまが言葉の壁を越え、文化の違いを乗り越え、日本人社員のドイツでの(仕事・生活)環境へのスムーズな適応を実現できるようサポートしています。
社内語学研修や、新たに赴任された駐在員・ご家族への実践的なオリエンテーション、さらには日独チームによる異文化交流ワークショップまで、ご要望に応じたオーダーメイドのプログラムをご提案いたします。

🗣️ 社内向けドイツ語
日本人社員・駐在員向け語学研修
- 個人レッスンまたは 最大5名までの少人数グループ
- 6〜15名までのグループレッスンにも対応可能
- 対象:日本人社員、駐在員、同行家族
- 内容:ご希望に応じて調整可能(ビジネスでの会話、日常会話、専門用語、試験対策 など)
- 実施形式:オンラインまたは対面(社内や希望場所での実施可)
- レベル A1 - C1

🎌 初心者向け日本語
ドイツ人社員向け日本語入門
- 対象:日本と関わりのあるドイツ人社員(出張、日本人来訪者の対応など)
- 内容:基本的な日本語表現(あいさつ、自己紹介、丁寧な言い回し)、文法、読み書き(ひらがな・カタカナ)、ビジネスシーンで使える簡単なフレーズ
- 特別フォーカス:ビジネスマナー(正しいお辞儀の仕方、名刺交換、席順、会食時のマナー等)
- 実施形式:実践重視のワークショップ形式(言語学習のみの場合はオンライン対応可)

🧭 ドイツでの生活スタートガイド
新規赴任者向けオリエンテーション
- 内容:日常生活に関する実用情報(公共交通機関の利用、病院の受診、買い物、行政手続きなど)に加え、基礎的な言語サポート付き
- 対象:新規赴任された日本人社員とそのご家族
- 実施形式:オンラインまたはミュンヘンでの対面(街歩き型の実施も可)
- ご希望に応じて親子参加も可能です

異文化トレーニング(日独ミックス形式)
将来的には、ドイツ人と日本人の相互理解を深めるための異文化ワークショップや交流プログラムを強化していきたいと考えています。
ドイツと日本の両方の文化に深く関わってきた立場から、文化的な違いや共通点を「知る」だけでなく、職場での強みとして活かすことを目指す参加型フォーマットを企画しています。
ご興味のある企業様とは、一緒にオリジナルのプログラムを構築してまいります。
ご相談から実施までの流れ
料金について
- 初回ヒアリング & ニーズ分析
- モジュール提案(期間・ご予算を含む)
- テスト期間
- 定期的なフィードバック & 調整
内容・参加人数・実施形式により変動するため、個別にお見積もりを作成いたします。
非営利団体や学校機関向けには、柔軟な価格設定も可能です。
お問い合わせ
電話番号: +49 15150773210
メール: jenny@doitsu-nihon-go.com
住所: Karl-Böhm-Str. 105, Baldham, 85598, Bayern, Deutschland
サービス内容についてのご質問や、不安な点がありましたら、
どうぞご遠慮なくお知らせください。
わざわざ体験レッスンを予約しなくても、このお問い合わせ
フォームから簡単にご連絡いただけます。